汚れや経年劣化が目立ってきた白い玄関ドアを玄関ドア交換リフォームで解消

大きな採光窓が特徴的な玄関ドアでしたが、ガラスが割れてしまいお困りでした。
玄関ドアの窓は採光用に付けられている場合がほとんどですが、施主様の玄関ドアの窓は特に大きく取られ、こちらが割れていました。採光窓のみの交換も可能ですが、こちらも費用がかかります。せっかく扉に費用をかけるなら気分の一新の意味も含めて、どうせなら新しくしようということになり、リフォーム工事のご依頼をいただきました。
玄関ドアにおける採光窓の役割は意外と重要で、これがあると無いとでは玄関の明るさが全く変わります。昼間でも電気を付ける必要があり、電気代もかかります。節電を考えるなら玄関には採光窓を付けることをオススメ致します。
玄関ドアの色で「白」を使うのは清潔感という点で大変見栄えが良い色です。しかしこの清潔感を保つには日ごろのお掃除など定期的なメンテナンスが必要です。ただし、どんなに手入れをしても長年の紫外線や雨水の影響で色褪せや汚れが沈着してしまいます。施主様はこの点も気にされていました。白いドアを新品同様に保つには塗装などの方法がありますが、手間がかかります。今回はこの手間を省きたいということでキャラメルカラーのドアをご希望されました。
玄関ドアは日々のメンテナンスをきちんと行ってもどうしても寿命がきてしまいます。
玄関ドア交換リフォーム工事と聞くと、どうしても数日かかるイメージを持たれる方が多いですが、実は現在主流の「カバー工法」なら1日で工事が完了いたします。確かに今までの玄関ドアリフォームは時間も手間もかかり、施工費用もかさんでいました。工事の騒音や粉塵も多いのでご近所へのあいさつ回りなどの配慮も必要としていました。
カバー工法ならばそれらのデメリットは全てカバーしてくれます。カバー工法は今使っているドアのドア枠を残して、その上から新しい枠を取り付ける工法です。これならば壁の取り壊しなどの大変手間のかかる作業は必要なく、お家のものを傷つける心配もございません。玄関ドアの交換工事をご希望の方は是非、玄関ドア交換のプロである街の玄関ドアやさんにご相談ください。確かな技術力と多くの実績が当社の強みです。
午前8:00、施工が始まりました。既存ドアの取り外しから行っていきます。まずは蝶番の取り外しですが、画像をご覧になっていただくと良く分かりますが、若干の錆がでていますね。こちらのお宅では大丈夫ですが、丁番は錆がひどくなってくるとキィーっという嫌な音を発するようになって重くなります。小さな音ですが重くなった扉と、開閉の度にこの音を聞くとストレスに感じるかもしれません。錆がひどい場合は錆を落とした上で、油脂を塗りましょう。芯が錆びて腐食が進んでいる場合は安全のため、蝶番自体を、新品の物に取り替えましょう。
玄関の取り外した後は玄関ドア本体と片袖部分を仕切る枠(方立)だけが残りました。方立はドライバーで既存枠にドライバーで固定されている為、外すにはドライバーで外してしまうと外壁を壊してしまう恐れがありますので、電動のこぎりでカットする必要があります。カットする際には方立の破片がゴミとなって落ちますので、掃除機で素早く吸い取ります。
無事に枠だけの状態になりました。
既存枠の内側に新しいドア枠をはめ込んでいきます。蝶番も同様に付けます。お客様がご希望された新しい玄関ドアも前回同様片袖ドアをご希望ですので、片袖の方立もこの時点で設置します。
玄関ドア本体も吊り込んで、新規枠を固定します。既存枠と新規枠の間にはどうしても隙間が生まれてしまうため、コーキング処理をしていきます。ゴムのような弾力を持つコーキングの役割はまず固定のための接着剤の役割があります。また部材同士がぶつからないように緩衝材の役目も持ち合わせています。そして玄関の防水性と気密性を高めて雨漏り対策にもなります。この部分は後々見えなくなる部分ですが、少し多めにコーキングを充填していきます。
既存枠を覆うように化粧額縁枠を取り付けます。現場で出た採寸結果に基づいて、寸法を割り出し、これも現場でカットしたものを取り付けます。ただ取り付けただけですと、小さな隙間ですが、化粧額縁枠と外壁の間には隙間があります。ここも先程のようにコーキングで埋めていきます。二重の止水効果で玄関の防水もバッチリです!
微調整やチェックを行い、無事に施工完了です!
作業開始から約4時間で作業完了です! 白く採光のためのガラス部分が大きく取られた玄関ドアからウッド調の玄関ドアに交換しました。白い玄関ドアは清潔感があってどんな色にも合わせることができて、とても使い勝手の良い配色ですが、長年の使用で劣化してしまうと一転してドアにが色褪せ、汚れが蓄積してしまうと、逆に汚れて見えてしまうのが難点です。また、ガラス部分も割れてしまうと玄関ドア本来が持っている断熱仕様の効果も著しく下がってしまいます。 新しい玄関ドアはYKK APのプロントS02型のキャラメル色の片袖ドアです。キャラメルカラーの玄関ドアもお住まいのお宅の外観に良くマッチしていますね!「見違える様に綺麗になった」と言っていただき、こちらも大変ありがたく、嬉しい気持ちでいっぱいです。この度は玄関ドア交換のご依頼、誠にありがとうございました。新しいドアも末永く大切にしてください。